大江健三郎の最初期の短編集

死者の奢り・飼育 (新潮文庫)

死者の奢り・飼育 (新潮文庫)

大江健三郎の最初期の短編集で、この中の「飼育」が芥川賞を受けた。大江の若い頃の小説を読むのは初めてだが、その後の評価のとおり、既に大変な力量をありありと感じさせる。まあ、本文庫の江藤淳の解説が見事なので、何をいうようなこともないのだが、敗戦後に進駐してきた米兵が効果的に使われた作品が多いことは指摘しておこう。人間のいやらしさへ落ち込んでいく様子がよく描かれている、などと云えば、素朴にすぎるだろうか。江藤は大江の文章の「叙情性」ということを言っているが、文体の奇妙に猥雑な感じが、それなのだと思う。それから、江藤のいう「実存主義」の影響下という点は、今の我々には縁遠くなっており、指摘されねばうっかり読みすごすところであった。しかし、そのような「思想性」を読み込まなくても、充分にインパクトのある小説になっている。いや、またしかし、いまから見れば、その「思想性」こそが貴重なのだ、とも云えるかも知れない。